2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ドラマ『岸辺露伴は動かない』を観た

ドラマ『岸辺露伴は動かない』(NHK)を観るためにこの一年頑張ってきたと言ったら流石に過言ですが、控えめに言って最高な映像化でした。これを観ることができただけで「良い年だった」とは言えると思います。 原作に忠実に、しかし全く無理なく世界観を構築…

とはいえ、今年のトピックス

良かったことをメインに書いておきましょう。よくなかったことは目を瞑っておきたいので基本書かない。 Apple Musicはじめた。からのApple Oneへ移行 初めてサブスクらしいサブスクを始めました。自分のライフスタイル、サービスの値段、等考えると、満足度…

スマホの「通知」どうする問題

スマートバンドというのかスマートウォッチというのかもわからないままにXIAOMI mi band5を買いました。 ウェアラブルデバイス初体験! ということで、新手のガジェットによりライフスタイルが変化するという経験を久々にすることができました。 特記したい…

「画像処理」と聞いて思い出すこと

大学生の時に必修講義でC言語の基礎を習いました。その後の選択講義でもC言語の応用(動的メモリ管理とか構造体とか)を習い、そのころから独学でも本を読みながらいろいろ試してました。 一通り習ったところで何をしたかというと、 bmp画像のフォーマットを学…

次の目標

クリスマスは終わりました。 今年は例年とは異なり既に仕事も休暇に入っており、しかし子供たちはまだ学校が終わっていない(緊急事態宣言下の休校の埋め合わせ)、というイレギュラーな年末です。 仕事や学業の締めが例年とは異なるからといって、さらに感染…

この一年を振り返りたいが…

今年の決算だ! 買って良かったものとか読んで感動した本とかまとめるぞお!! おおなんかすげえブログっぽいやんけえ!!! と、息巻いてみたものの、 あんまりモノを買ってない あんまり本を読んでない どの思い出からが今年のものなのか記憶が曖昧 誰にも…

サンタ・クロース・システム

今年は、我が家のサンタ・クロース・システムの持続可能性が問われるクリスマスとなりました。紆余曲折はありましたが、困難な局面はなんとか脱し、来年もこのシステムの運用が継続される予定です。しかし、油断はできません。かつては強固な堅牢性を誇って…

「データサイエンティスト」って何だ?

加工工程によりある製品の大量生産をするとします。 加工装置に入力する様々な条件があるとします。モノに対してどれくらい力をかけるか、とか、周囲の環境をどれくらいの温度に保つか、とか。管理すべき要因はいっぱいあります。 逆に、管理していないもし…

古いものを見たときに考えること2

先日、とある史跡に行ってきました。基本屋外ですから季節的には結構厳しいのですが、感染症リスクの極力少ないところということで、いくことが決まった場所です。 ワタシはその史跡の歴史的な物語を知らなかったので、たぶん、十分楽しめていないものと思い…

ミニマム コスト ブロガー です

このブログは、ワタシ個人が思ったことや考えたことを徒然なるままに綴っています。 ということは、ブログのネタのためにモノを買う必要がありません。モノがないのでレビュー記事なんか書けるはずもないため、レビューするために時間資源を投下する必要もな…

ネミーワーツレーワー

寝てない。つらい。 夜あんまり寝てないのに日中はずっと体動かしてた。まじつらい。 日中ずっと体動かしてて、夜は夜でやらねばならないデスクワークが待ってて休めない。睡眠時間が足りない。やばいまじつらい。 なんて書いたところで、今どき本気かネタか…

古いものを見たときに考えること

有名な遺跡とか史跡とか、実際現場に行って見ても、「古いなあ」「ボロいなあ」「いつ修復して今の状態なのかなあ」みたいな感想しか抱けない冷めた人間です。 確かに「ここにこれを建てたのか!〇〇年前に!」的な感動はなきにしもあらず。でもそれだけしか…

ブログ資本主義

ブログ運営に関するブログ記事を書く。それを読んで感銘を受けた読者がAdSense踏んだりアフィリエイトで注文したりしながらブログ運営に関するブログ記事を書く。その記事を読んだ読者が以下同文。 という感じになれば、「永久機関」みたいではないか、と思…

読書、寄り添い

昨日の更新はフィクションであり実在の人物・団体とは関係はありません。しかし感染症が流行っていてもいなくても、自分って周りの大多数とは違うな、と思うことは良くあります。 "なぜならばそう、ワタシは選ばれたものであり普通とはちょっと違う、特別な…

TITLE:新常態のストレス

この状況下でも会社は研修に行けと言う。ずっと前から決まってはいたが、この感染症再流行の兆しの中でも予定通り行ってこい、と言うことらしい。 今回の研修は社外のもので、なおかつ主催が自治体なのだが、この状況下でも中止になることはなかった。ほぼ座…

自分で自分を正しく評価できる人はすごいと思います2

自分の生み出したものに正当な評価を与えることができるひとはすごい。憧れる。と言うことを昨日書きました。 この「評価」というのは何かというと、最も説得力のあるのは数値です。点数ですね。 点数で表してもらえれば、他との比較が容易です。 しかし、数…

自分で自分を正しく評価できる人はすごいと思います

日々一人で妄想に励んでいると、 「このTipsすげええええ皆んなに話したいいいいい!!」とか 「面白いネタおもいついたあああ早く披露したいいい!!」とか 思うことがあります。 しかし、そのような期待とともに話したことに限って、返ってくるのはつれな…

公園にて

近所の割と大きめの公園の一角に、木々が生い茂っているエリアがあって、その中に一本、紅葉の色づきを残す木がありました。 その木から少し離れたところに、おじいさんがキャンプ用の椅子に座って、水彩画を描いていました。画用紙かと思いきや、町内会の連…

趣味と仕事は、排他的論理和みたいな関係でいたい

最近、お仕事内容に若干ですがプログラミングとかコンピュータサイエンス的な要素が入ってきました。内容的には割と好きな方ですが、いかんせん、趣味が仕事に侵食されたような気分になります。結果、趣味でプログラミングしたりコマンド調べてニヤニヤした…

『100%の答えが無理なら何も答えない』は最近の主流なの?

ちょっとよくわからない商品の飛び込み営業にやってきた比較的若めの男性に、 「おはようございます。今ちょっとお時間よろしいでしょうか」 と言われたので、 「何分くらいかかりますか?」 と即座に聞き返したら、急にキョドキョドし始めて会話が進まなく…

アクセス解析から、リアルとネットの違いに想いを馳せる

はてなブログの管理者ページにある「アクセス解析」を見るのは数日に一回程度(ちなみに、ブログを始めた勢いで導入したGoogle Analysisを起動したのは今までで合計4回。たぶん)です。 人数の増減については「へえ」「ふうん」程度でさほど気にならないとして…

アクセス解析への興味が日々薄れていってる…

はてなブログの管理者のページに、「アクセス解析」のボタンがあります。そのブログに何人の来訪者がいたか、日毎と時間毎で教えてくれるのです。 ブログを始めた頃は、しょっちゅう見てました。日中は1時間に3回くらいのペースで。夜中はもし目が覚めたら「…

XIAOMI mi band 5 を10日間使用した感想

なんと、スマートバンド、主にmi band5に関しては3回も書いています。 おなやみ編 購入編 調べたこと編 結局は気に入っているということですね。今日は10日ほど使ってみた感想です。 あらかじめお断りですが、ワタシは今回初めてのスマートバンド購入で、他…

どこまでをAIに任せられる?

モノづくりで最近(というかずっと前から)の流行りといえば、「AI」が真っ先に挙げられます。これは、今まで人がやってきたことを機械にやらせましょう、そして人間はもっと難しいことをやりましょう、という思想があります。 機械学習とかディープラーニング…

アイロンビーズ のすゝめ

特に何も書きたいと思うことがないので、満を持してアイロンビーズのことを書こうと思います。熱で溶けてくっついてくれるビーズを並べてアイロンでくっつけて、絵や図柄を作って遊ぶものです。我が家の完成品の一部は以下のようなものになります。 ビーズに…

成長の後の衰退のなかで成長

どういうわけだか、未だかつてないくらい、お仕事でプログラミングをしています。まさかこんな日が来ようとは、と隔世の感です。 そもそも、既に成熟しきった業界にいます。と言うと、安定しているように思ってしまうかもしれません。しかし、もちろんそんな…

ブログの投稿日数を見ていて思い出したこと

10数年前のとある大学のとある研究室の会話。 ワタシ(以下ワ)「このint i[250]のところさ、250じゃなくて256にしない?」 コーハイ(以下コ)「どうしてですか?」 ワ「キリが良い数字の方が良いと思って」 コ「250のほうがキリが良いじゃないですか」 ワ「256…

マイ 音声コンテンツ ヒストリー

各項目に書いている期間はワタシが積極的に聴いていた期間です。番組自体は続いていたりいなかったり様々あります。 小学生頃 おはようパーソナリティ道上洋三です AMラジオ。小3か4くらいの時。 母が好んで聞いていました。道上洋三さんのおかげで(せいで?…

そういえば昔日記をつけていたこともあった

ブログって要は日記でしょ、という想いはワタシの中に根強くあります。本ブログについては、他所様の真似事をしてアフィリエイトっぽいことをしたり、書評っぽいことをしたいなと思ったりもしていますが、それも込みで自分の思うことを勝手に書き綴っている…

今の自分に足りないもの、それはフィクション

日々、お気に入りのブログを読んで、Twitterのフォローしてる人の発信を確認して、流れてくるトピックスを読んで、読みきれないけど気になるものはブックマークに入れて、…とやっていくと1日なんてあっという間に終わってしまいます。 はてなブックマークの…