趣味と仕事は、排他的論理和みたいな関係でいたい

最近、お仕事内容に若干ですがプログラミングとかコンピュータサイエンス的な要素が入ってきました。内容的には割と好きな方ですが、いかんせん、趣味が仕事に侵食されたような気分になります。結果、趣味でプログラミングしたりコマンド調べてニヤニヤしたりしなくなりました。いつものことで一時的なものでただの天邪鬼です。
それならばもうブログなんてやめよう、とか休憩しよう、とはならずに、日々何となく文章を書いて更新しています。
そんなこと出来るとは思っていなかったので、自分でも想定外です。しかし、ブログをやって得られた比較的大きな収穫であったと言えます。

毎日思ったこととか起こったことをただただ綴っていると、読まれるブログとは何か、ということを柄にもなく考えます。元々そういったことを念頭において始めたブログではないので、この度やっとマトモに考えた次第です。

考えていて悟ったことは、少なくとも毎日思ったこととか起こったことをただただ綴っているだけでは、いろんな人に読まれるブログにはなり得ない、ということです。なんだか元も子もないですね。

「変わろう!」とか思っていないのに、しょうもないこと考えてるなーと自分で思ってしまいます。
こういったこと考えてしまうのも、趣味が仕事に侵食されていて、最近総じてモチベーションが低いせいですな。
趣味と仕事を分け切れていないということで、まだ大人の階段登りきっていないのでしょうか。