アクセス解析への興味が日々薄れていってる…

はてなブログの管理者のページに、「アクセス解析」のボタンがあります。そのブログに何人の来訪者がいたか、日毎と時間毎で教えてくれるのです。
ブログを始めた頃は、しょっちゅう見てました。日中は1時間に3回くらいのペースで。夜中はもし目が覚めたら「アクセス解析」のページを見てからまた寝る、とかしてました。
それくらい気にしていたアクセス数ですか、日が経つにつれ徐々に見なくなっていき、なんと今はもう、3日に1回程度しか見なくなりました。(全く見なくなりました、と言えればカッコ良いのですが、そこは流石にね。ちょっとくらいは気になるもんね)

最近アクセス解析みてて「へえ」と思うのが、このようなショボショボブログでも、来訪者の数は結構日毎でバラつくということです。元が少ないのでたいした数ではないですが。

ずっと、なんでかなー、と思ってたんですが、最近やっと思い至りました。ブログのタイトルに、商品名とか流行りの感染症に関することとか、みんなが気になってそうなワードが入っているとちょっとアクセス数が多いのです。そもそもこんなページにどうやって辿り着くのかが摩訶不思議なのですが、それを置いておけば、なるほどねー、って感じですね。そりゃあ気になるワードがあったらついつい見てしまうかもなー、と思いました。
そして、タイトルに気になるワードを置いておく、というのはSEO(検索に引っかかりやすくしてアクセス数を稼ぐためのテクニック)はもとより、多くの人に来てもらうための基本ぽいです。なるほど、勉強になります。タイトルに括弧がいっぱいあるページなどよく見かけますが、あれも伊達ではないようです。

ということは、世のブロガーさんたちは、日々みんなが気になるワードをタイトルに入れるべく頭を捻っているのでしょうか。
…。そう考えると、このブログのアクセス数は今後も大きな伸びを期待することはできない気がしてきました。「アクセス解析」を見る頻度、もっと広げても良いのかな…。