雑記

自分の価値って何だ?

サラリーマンって、端的に言ってしまえば、「時間」と「お金」を交換する人になると思います。成果物ももちろん大事ですが、サラリーを得るためには間違いなく時間を差し出していることになります。「成果報酬」とか「年俸制」とか、華々しく語られることも…

「自分は一体世の中の何の役に立っているのだろう」という問いへの答えは、究極的にマクロな視点に立った答えとしては「何の役にも立っていない」になってしまいます。しかしもう少しミクロな見方をすると、『会社の役に立っている(つもり)』とか『家族の役…

メッセージの伝わり方

たぶんかつては、右にならえで放っておいても右肩上がりで成長できたときがあったものと想像します。何が人間を堕落させるかって、「変化がないこと」はかなり大きいと思うのですが、放っておいても周りが勝手に変化してくれたら、ある意味楽チンです。周り…

あの頃は良かったって言いたいけど

サラリーマンなので土日祝日がお休みだと、お休み何して過ごすかというと、公園へ行ったり、ショッピングモールに行ったり、ちょっとした小旅行をしたり、近所のお散歩したりです。とても平和です。そう、緊急事態宣言がなかったらね。 緊急事態宣言下ではそ…

「なろう系」というやつを読んでいる

「なろう系」というやつを最近読んでいます。生まれ変わったり転生したり(同じ意味?)した後、なんやかんや活躍するやつです。 ワタシは漫画から入って原作であるところの小説も読んでいる感じですが、どれも大変面白いですね。まあ、世間の評判を調べてから…

メールの文章は文字数が少なければ少ないほど良いと思ってそうな人いますよね。読み取れないオマエが無能なのだ、と言わんがばかり。まあ、ざっくり言ってしまえばパワハラ気味のオッサン上司に多いと思います。職場文化的なものもあるのでしょう、きっと。 …

どのコミュニティにも属しない人になりたい…かもしれない…と思う…ような気がする…

どれだけ多くのコミュニティに属しているかがステータスだと思っているわけでありません。極端な例かもですが、SNSで多くのローカルなコミュニティ(ライングループとか)に属していると、キャラを使い分けるのが大変らしいです。複数のキャラを使い分けること…

『人口減少社会のデザイン』広井良典 を読んだ

この手の本は、そこまで積極的に読みにいこうとしないのですが、今回は縁あって短期間で一気に読んでしまいました。タイトルからして良いですね。普遍的なテーマであるが故に魅力的に(読んでみたく)うつります。 冒頭、AIを用いて未来社会のシミュレーション…

アウトプットしたい欲

アウトプットしないと先に進めません。何を持ってアウトプットとするかは様々ですが、その機会は逃すべきではありません。思えば、新人の頃に先輩社員の指示で半ば無理やり色んな人の前で発表や報告をさせられましたが、ひょっとしたらあれも先輩の愛情だっ…

フィードバック

アイデアというのは思いついた瞬間が一番輝いていてトキメキも大きいものです。趣味であれ仕事であれ。閃いた瞬間の全能感は自分以外は不可侵です。ブログネタなんかもそういうところあります。 さてではそれをアウトプットしようとすると、やってくるのは「…

目標を決めてからやることを決める、というやり方だと最終的には結果論になってしまいがちですね。仕事だとそれで良しとするのもあるかもしれませんが、趣味だったら目標なんか決めずにプロセスを楽しむスタイルが良いですよね。 なんて思ってたら、仕事でも…

例えば、文章書いたり発信したりする欲求が大して高くない人がブログやるとします。あ、マネタイズしたい人ではないとしてです。 『タメになる情報を撒きたい』『面白い文章を読ませたい』みたいな高い志をモチベーションにしていると、『こんなの役に立たな…

なやめるビジネスマンっぽいことを書いてみる

労働の対価としてお金をいただいているわけで、お金をいただいている以上は好きなことばっかりやっているわけにはいきません。極論ですが、イヤなこともやるからその代わりにサラリーを得ているという側面はあると思います。というかほぼそれです。そのよう…

1on1のモヤモヤ感

1on1やりなさいよ、なんて最近よく言われるわけです。1on1というのは要は、上司と部下との個人面談です。 上司側で言われることというと、傾聴が大事、世間話から始めてみよう、チャレンジする気持ちを大切にしよう、こまめに行うことで振り返りの時間を大事…

誰にも強制されていないことを継続するために

ふと気になって、このブログどのくらい続いているか数えようとしました。昨年の8月25日からなので9ヶ月とちょっとです。プロフィールページでブログ投稿数を確認しました。すると282日でした。ニアリーイコールこのブログ始めてからの日数だと思います。もし…

markdownで業務ログのススメ

管理職になってからというもの、如何にして自分の業務ログを残すか、ということを考えるようになりました。そしてそれなりにトライアンドエラーを繰り返しています。 自慢ではありませんが、管理職になる前は、自ら進んで業務ログを残そうなんて考えたことも…

なんとか主義とか国際競争力とかこれからとか

資本主義と自由主義がベースにあり、成功した者とそうでない者の差が大きな国の筆頭がアメリカだとします。 社会主義と共産主義がベースにあり、統治する側とされる側の差が大きな国が中国だとします。 成り立ちも経緯も正反対と言って良いこの二大国が、現…

このブログはあくまでも個人の日記ですから、何を書いたところで全部自分語りの域を出ないのですが、本日はいつもよりも自分語り成分多めを意識していきます。 上手いこと言いたい、コジャレタ言い回しをしたい、秀逸な例えを言いたい、など思いながら毎日生…

5月から暑い

「あーもー8月でこれだけ暑かったら12月とかどんだけー」というシャレをそのまま3ヶ月前倒したら、なんのフックも効いていないただの現実になりますね。 そういえば昔、半年後に迫った納期が急に3ヶ月前倒るという経験をしたことがありますが、控えめに言っ…

膨らんだパイのなかで考える

高度経済成長期にはまさに経済全体のパイはどんどん大きくなっていきました。短期間で何倍にもなってたらそれはもう、毎日がイノベーション、おいしい思いをしたと言う話はよく聞きます。しかしそれも今は昔、どこまでも膨らむかもしれないと言う幻想は、は…

これからの波は

道路鉄道交通網が整い、高層ビルや巨大プラントが乱立し、白物家電は多くの家庭に行き渡り、インターネットが世界中を繋いで、携帯電話の登場で各個人が情報の発着信のハブのような存在になりました。モノがあふれ、インフラ整備も飽和し、では次に来る波は…

言葉の意味を再定義するとかどうよ

ブログとかTwitterとかインスタグラムとか、いわゆるSNSでのコミュニティって、日本人にとって「サードプレイス」にはなり得るのでしょうかね。 海外では、コロナでロックダウンで外出規制で「サードプレイス」が奪われて結果ストレスフルな社会になって大変…

python独学してて思うこと

20年かひょっとしたらもっと前の話で、当時比較的真面目な学生やってて、ソフトウェアとかプログラミングとかコンピュータアーキテクチャとかを好んで勉強していた頃。 ニヤニヤしながらCとかC++とかやってたのですが、新しい言語としてJavaってやつが持て囃…

ラジオを聴いて「中立」について考える

通勤の車中ではラジオクラウドでsessionという番組を聞くことが多いです。結構前の放送なのですが、以下の特集を最近聞いて面白かったので、思ったこと考えたことの殴り書きです。 あらかじめ断りを入れておきますが、ラジオで話されている内容とは微妙にス…

ご飯論法

新人に毛が生えた頃に、肩書きだけでなく名実ともに偉い方々に向けてプレゼンしたとき、質疑の際に発せられる質問の意味が分からなくて、なんとなく自分の知っていることを捲し立てていました。ひょっとしたら、意味がわからないと言う意識すら、ワタシには…

休みの日に仕事関係の電話があると

自分の周囲の観測範囲での印象なだけですが、15年前と比べたら残業が悪だというイメージは随分浸透してきました。有給休暇の取得率も、少々トップダウン気味ではありますが、上がってきています。 そんなときでも、休日に仕事関係の電話がかかってきて、自宅…

行き当たりばったり

本ブログを読んでいただいている方、初めての方もそうでない方も、来ていただきありがとうございます。 唐突ですが感謝の気持ちを表明します。他意はありません。 読んでいただいている方が少なかろうが、一銭の得にもならなかろうが、それなりに楽しみつつ…

三方よし

「近江商人の三方よし」という言葉がありますね。売り手も買い手も世間も得になるような商売をしないといけないよ、というやつです。自分の利益ばっかり追いかけていてはいけません。真に優れた商いとは、自分も周りも得をするモノなのです。(インテリジェン…

ニュースとか世間とか自分とか

ニュース番組はコロナ感染症ばかりです。まあ仕方のないことかと思います。オリンピックについても、いろんな人がいろんなことを思って様々な発信をしています。発信することについては、いずれの立場の方も当然の権利だと思います。 この「当然の権利」の中…

抜歯

もしタイムマシンに乗って過去に行き、過去の自分に会って何か言えるとしたら何を言うか。これはもう迷わず「歯はしっかりと磨きなさい」に限ります。 「そんなん言われなくてもちゃんと磨いてるし」と返ってくるのはわかっていますが、そんなの余裕で論破し…