OpenCVの環境構築だけで充実した気になった日

OpenCVの環境構築はみなさんどのようにされているのでしょうか。ナンチャッテ日曜プログラマー的にはOpenCV-python(ビルド済みのパッケージ)を入れておけば何も問題ないですね。ワタクシもそうしていました。
ごく最近知ったのですが、ソースファイルをダウンロードして自分のPCでビルドする、というやり方もあるのですね。これはもう、知ってしまうとやってみたくなるのはナンチャッテのサガというモノです。OpenCVってC/C++出身なのかなあ(未だに想像)と思ってたのもヤル気に拍車をかけました。
なので、時間のあるときにトライしてみました。対象はラズパイ3です。このためにSDカードの中をまっさらにしてから挑みました。(当然バックアップはとってから)
びっくりしたのが、ビルドするのに5時間くらいかかるのね…。まあ、みなさんの経験談を読んで分かってはいましたが。あと、途中でハングアップするし、ラズパイがものすごい熱くなるし、見るサイトによって書いてること違ってるし、などなど、聞いてないよ!な出来事もなんとか乗り越えました。
cmakeというコマンドを初めて学んだのですが、なかなか便利そうな気がします。20年前はなかったのかな、あったけど知らなかっただけかな…。
さてこれでOpenCV使い放題だ、と思ったところで満足して力尽きました。実際のところは今までと環境大して変わっていなくて、すべては気持ちの問題です。
環境構築で力尽きて終わってしまうパターン…ですらないな…。せっかくなので久しぶりにラズパイで何かしよう、とブログに書いてせめて自分を追い込んでおこう。